「自分の本をつくりたい」を、応援したい。
『ZINEつく』は、気軽にZINEづくりを楽しみたい、あなたのための制作ガイドです。
「ZINEってなに?」「ZINEってどうやってつくるの?」「ZINEをつくったあとはどうすれば良いの?」「いっしょにZINEをつくる仲間がほしい」など、ZINEづくりに関するさまざまな疑問や悩みを解決する情報をまとめています。
もしもあなたが「自分の本をつくりたい」そんな夢を持っているなら、夢のままにしておくのはもったいない。
『ZINEつく』が、あなたの夢をかなえるお手伝いをします。
ZINEってなに?
ZINEとは、個人やグループでつくる小規模な出版物のことです。
出版社を通さずに制作するため、自分の好きなことだけを詰め込み、自分のこだわりをもって、自由に表現できます。
それだけに、ZINEのジャンルは幅広く、さまざまなZINEがつくられています。
例えば、旅行先で訪れた魅力的なスポットや現地の人たちとの出会い、美味しい食べ物をまとめた、旅行記。一般的な旅行ガイドとはまったく違う味わいのあるZINEは人気のジャンルです。
例えば、写真を撮ったり、イラストを描いたりするのが好きな人は、アートブックのようなZINEで、自分の作品を発表します。
例えば、日常生活をおもしろおかしく切り取って書いたエッセイは、新作を楽しみに待つファンがいる、そんなZINEもあります。
形状もさまざまで、書店に並んでいる書籍と比べても遜色のない仕上がりのものから、1冊1冊色の違うヒモで製本したもの、製本せずにおしゃれにデザインされた封筒に入れられたものもあります。
内容も、形状も、なにひとつ決まりがないのが、ZINE。だからこそ、今、ZINEづくりに夢中になる人が増えているのかもしれません。
ZINEのつくりかた
テーマを考える
構成を考える
取材する・素材を集める
原稿を書く
編集・レイアウト・デザインする
印刷・製本する
ZINEづくりをもっと楽しむ
販売・流通
コミュニティ
インタビュー